月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
●診療時間
午前:9:00~12:30
午後:14:30~19:00
(土曜日は18:30まで)
●受付時間
午前:12:00まで
午後:18:30まで
(土曜日は18:00まで)
休診日:木、日、年末年始
インプラント
「患者様の安全性」を第一に治療を行います。
(アテ)インプラントとは「植立する」という意味の医学用語で、なくなった永久歯の代わりに、人工の歯を根本からつくって入れる治療方法のことです。
虫歯や歯周病によって歯根(歯肉の下に隠れている部分)から歯がなくなった場合に、人工歯根を歯槽骨に埋め込み歯を支える支台を連結し、 新しい歯冠を装着します。
インプラント治療の流れ
※長期保障の対象となるためには必須となります。詳細は「保障とメンテナンス」をご一読下さい。
インプラントの費用
- インプラント(一本) ―――――――――――――――――――――――― 270,000円(税別)
- インプラント除去 簡単 ――――――――――――――――――――――― 30,000円(税別)
- 困難 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 60,000円(税別)
- 鋳造ポスト用印象(一歯) ――――――――――――――――――――――― 5,000円(税別)
- 2回法インプラント 審美仕上げ用印象 ――――――――――――――――― 8,000円(税別)
- PRP(一本) ――――――――――――――――――――――――――――― 6,000円(税別)
- アタッチメント(一ヶ所) ―――――――――――――――――――――― 60,000円(税別)
- ポストset料 ――――――――――――――――――――――――――――― 70,000円(税別)
インプラント治療の費用は、保険適用できません。
保障とメンテナンス
当院の治療目標は、患者様の口腔内の状態が健康でよい状態が長く続くことです。
以下の条件に基づきインプラントの5年長期保障を行っております。
・年間3~4回、当院で定期健診を受診されること。
・毎月1回行っている勉強会に出席されること「虫歯編と歯周病編」
・インプラント部位は1年に一度、他の部位は2年に1度のレントゲン撮影をすること。
(必要に応じてCT撮影)
インプラント5年間長期保障の対象外は以下に該当する場合とさせていただいております。
・交通事故や外傷などの不慮の事故により破損した場合。
・上記適応条件をに該当しなかった場合。
なお、5年間長期保障の対象とならない場合は、各種インプラント費用の3割引で治療を行っております。
インプラントの基礎知識
インプラントとは「植立する」という意味の医学用語で、なくなった永久歯の代わりに、人工の歯を根本からつくって入れる治療方法のことです。
虫歯や歯周病によって歯根(歯肉の下に隠れている部分)から歯がなくなった場合に、人工歯根を歯槽骨に埋め込み歯を支える支台を連結し、新しい歯冠を装着します。
長所
- 自分の歯と同じような感覚で噛むことが出来、食べ物の味や感触が良くわかります。
- 周りの歯を傷つけません。
- 見た目は自分の歯と殆ど同じようにきれいに仕上がります。
- インプラントがあごの骨に力を加えますから、あごの骨が痩せるのを防ぐと言われています。
- 残りの自分の歯を保護します。
短所
- 歯を抜くのと同じ程度の手術が必要です。
- 重度の糖尿病などの疾患の場合、インプラントが出来ないことがあります。
費用面
インプラントの費用は、見た目の良い入れ歯やブリッジと同程度です。
治療本数、部位などによって費用は多少異なりますので、お気軽にご相談下さい。
当院では、分割払いが可能です。
インプラントを長期的に安定させる増骨の方法
インプラント治療は、骨の状態に影響します。
インプラントが長期に安定する重要な条件の一つに歯冠歯根比=1:1という条件があり、適切な長さや太さのインプラントを植立するために増骨が必要な場合があります。
増骨の方法はさまざま。患者様の状態によって最適な方法を選択していきます。
【上顎の増骨の方法】
- サイナスリフト
- ソケットリフト
- GBR(Guided Bone Regeneration)「骨再生誘導療法」
【下顎の増骨の方法】
- GBR(Guided Bone Regeneration)「骨再生誘導療法」
【歯肉の移植】
- FGG(Free Gingival Graft)「遊離歯肉移植術」
- CTG(Connective Tissue Graft)「結合組織移植術 」